聴覚心理学概論 ![]() 価格: 4,725円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 聴覚系の本も最近は増えてきていますが この本以上に、情報量も多く正確であり、また 多くの研究者が教科書として用いているという点で 右にでる本は今時点でないのではないでしょうか。 難解な箇所も多々ありますが この本1冊を何度も読み込むことで、 かなり豊富な知識が得られると思います。 |
音の世界の心理学 ![]() 価格: 2,730円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 もともと、コンセプトが『音の世界についての入門レベルの概説書』ということもあってか、丁寧に説明されていてわかりやすいと思います。ただし、中には若干説明不足で一読しただけではわかりづらいものも…。 扱っている分野は純粋な「音」に関するものから、音の聞こえる仕組みや音楽・言葉の認知、さらには視聴覚の統合と幅広く、心理学を学んでいる方の入門書としては十分に価値のある本です。これで全体を眺めてから、より詳しい専門書を読む、という使い方がオススメです。 |
ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-70HD(B) /ブラック ![]() 価格: 9,980円 レビュー評価:4.5 レビュー数:21 HDサウンドのクオリティを100%引き出す高性能ツィーター新搭載。オンキヨー独自開発の10cmOMF(ONKYO Micro Fiber)ダイアフラムを採用。オーディオ仕様の金メッキ入出力端子を装備。カラー:ブラック※2台1組 / 久し振りのスピーカー・小型なので、心配した音量・特に低音・十分過ぎる音量で安心。近所迷惑に成るので十分ご注意を・・・ |
ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U33GXV(B) /ブラック ![]() 価格: 11,230円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9 新開発Audioコンデンサー搭載で高品位音楽再生を実現、USBデジタルオーディオプロセッサー「SEU33GXV(B)」。 型番:SE-U33GXV(B)もっぱらUSB DACとして使用しています。 ピュアオーディオにも使えるハイ・CPオーディオインターフェイスだと思います。 現在は30年近く前に買ったスピーカー(YAMAHA NS-10M)と、8年ほど前に買った、 プリメインアンプ(TEAC A-1D)にRCAケーブルで繋いで使用しています。 両製品ともピュアの世界ではボトムエンドに属するものです。 音源 |
ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD ![]() 価格: 19,554円 レビュー評価:4.5 レビュー数:23 ベストセラーモデル「SE-200PCI」をベースに、新たに開発した専用のスペシャルパーツを投入し、音楽再生品質をさらに極めたリミテッドエディション。音楽情報に有害なノイズを完全シャットアウトする「銅シールドカバー」、品質を徹底的に極めた新開発AUDIOコンデンサーを搭載。 光デジタルケーブルで最初オンキヨーのHD100に繋いでたのですがそれでも感動した音が出ました。ですがこのカードを使うなら赤と白のケーブルで繋がないと損と知りまして繋げたら二度目の感動です!上手く伝えられないですが光ケーブルで繋ぐよりもリアルに聞こえます。高い買い物で不安でしたが当分カードを買うことはないくらい満足です |
ONKYO センタースピーカーシステム D-11C(B) ![]() 価格: 8,400円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6 当方、onkyo HTX-11Xを持っており、拡張でこの商品を買いました。 値段の割にいい音(といってもこれは主観だと思いますが)だし、なにより大きさが大きくなくちょうどよかったです。 高さは一般的なHDDデッキなど(当方はSHARPAQUOSHDDレコーダー)の1.5?2.0倍くらいです。高さにゆとりのあるシアターラックなどをお持ちの場合は、ちょうどビルドインのような形で空いているスペースに入れることができるのでしょうか。 私の場合は、手作りのラックなため、スペースがちょっと小さく、入りきらなかったのですが、テレビの前においても何ら邪魔になりません。デザ |
ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U55SX(W) ![]() 価格: 15,780円 レビュー評価:4.5 レビュー数:23 最高の性能・品質と機能美を高次元で融合し、USBデバイス初のSN比115dBを実現した、USBデジタルオーディオプロセッサー。/※2007年10月現在 オーディオデバイスをMicrosoft Windows Vista搭載PCに接続した際、 信号レベルが0dB付近(レベルメーターが最大に振れる程度)においてノイズが生じることが報告されています。 本機種においても同様の現象が生じることを確認しています。 この問題について詳しくはメーカーページにて御確認ください。※インテル製910 915 925 チップセットを使ったパソコンとの接続時に、一部不具合(音切れ)が発生しています。 この問題に関し |
ONKYO パワードスピーカーシステム 40W+40W GX-500HD(B) ブラック ![]() 価格: 38,640円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 型番:GX-500HD(B)パソコン用スピーカーとして買いました。 GX-100HDを使っていますが、長時間聴いていると何となく疲れる感じがあっての 買い替えとなります。このスピーカーはとっても素直で、音源の素性がより鮮明 になります。結局、聴き疲れする理由は、やはりというか「圧縮音源の音があま り良くないため」ということが判ってきました。パソコンに音楽を取り込んだ音 楽を聴くのは、扱いが楽で、とっても気楽でいいんですけどね。 ちょっとでもいい音をということで、ケンウッドのCDプレーヤーDP-K1000- |
Audio visual時代のサウンドミクシング ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 本書の初版は、平成元年とやや時間が経っていますが、内容的には全く古さを感じさせません。アマチュアの最近の録音事情は、パソコンや手軽なMTRになっていますが、本書のような「教科書」をたまには開いて見ると良いのでは。本書は、NHKでミキサーとして活躍している方々が執筆して、内容的にはやや高度ですが、録音の基本中の基本がしっかりと学べます。アマチュア音楽録音をしている人たちに、ぜひともお勧めしたいと思います。 |
ONKYO iPod専用RI Dock搭載CDチューナーアンプシステム CBX-Z20X ![]() 価格: 24,657円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 低音増強技術「エアロ・アコースティックドライブ」搭載。独自のスリット形状ダクトにより、クリアで量感豊かな低音再生を実現、楽器のニュアンスや生々しいヴォーカルの響きも豊かに再現します。CDプレーヤーとFM/AMチューナーに加えて、iPod専用ドックを搭載。iPodを本体へ直接差し込めば、iPodの音楽ライブラリも上質のサウンドで楽しめます。 / 型番:CBX-Z20XiPod/iPhone、CD、FMラジオが聞ける、という条件でいろいろ探しました。 下記、店頭で聞き比べて比較した3モデルの私の店頭での主観的な印象です(安い耳ですが…)。 ※全て同じCDで聞き比べました。 |